耳の疾患 | 大谷田耳鼻咽喉科 | 皆さんの健康を守る町のかかりつけ医

耳の疾患

耳の疾患

主な耳の病気

中耳炎・外耳炎・耳垢・突発性難聴
耳鳴り・目まい・メニエール病 など

中耳炎

耳の鼓膜の奥にある中耳が炎症を起こす病気です。
その分類は急性中耳炎、慢性中耳炎、滲出(しんしゅつ)性中耳炎、真珠腫(しんじゅしゅ)性中耳炎に分かれます。
一般的に中耳炎といわれるのは急性中耳炎で、いきなり発症してしばらくすると治まります。
しかし、再発を繰り返したり長引いたりすると、慢性中耳炎になります。
子どもがかかりやすいとされていますが、大人でもかかることがあります。
風邪のとき、鼻やのどに病気がある場合に、特に中耳炎にかかりやすくなります。
鼓膜が破れていないかぎり、水が入っただけで中耳炎になることはありません。

外耳炎

周りの音を集める役割を持つ耳介(じかい)から鼓膜までの通り道である外耳道の皮膚に起こる感染症です。
主な症状として痛みとかゆみが挙げられます。
耳掃除のやりすぎにより皮膚が炎症を起こし、ひどくなると激しい痛みを引き起こすこともあります。

耳垢

耳垢は、空気中のほこりや皮膚の残骸、耳垢腺や皮脂腺から出る分泌液などが混ざり合ってできます。
耳掃除をしすぎると、逆に溜まりやすくなるので、耳鼻科医による定期的な掃除がおすすめです。
また、生後まもない赤ちゃんなどは耳もデリケートです。
個人の判断でやりすぎないよう、まずはかかりつけ医に相談しましょう。

突発性難聴

前触れもなく突然片耳の聞こえが悪くなる病気です。まれに両耳で発症することもあります。
詳しい原因などははっきりしていませんが、ストレスや過労、睡眠不足などがあると起こりやすいとされています。
自然に症状が回復したり悪化したりすることは少なく、難聴の程度は人によってさまざまです。

耳鳴り

耳鳴りは、音がないにもかかわらず、様々な音が聞こえる疾患です。
軽症ではストレスや疲れがたまった時だけに小さな音が聞こえたり、寝る前の静かな場所でだけ起きたりします。
重症の場合は他の音が聞こえない、精神的につらくなる、会話ができなくなるなど、好ましくない状態が24時間続くこともあります。

目まい

目まいは、天井や自分の周囲がぐるぐる回る、気が遠くなりそうな感じ、目の前が真っ暗になる感じ、物が二重に見えるなど、様々な症状があります。
原因には、内耳にある身体の平衡感覚を司る三半規管などが挙げられます。
脳の病気による症状の場合もありますので、早めの受診がポイントです。